
某WEB媒体で求人活動を展開してきた当社。
本来であれば今週の木曜日に掲載終了の予定でしたが、残念ながら採用予定人数に満たなかったこともあり、急遽1ヵ月の掲載延長をすることになりました。。。
なかなか厳しい採用活動戦線ですが、この1ヵ月で良い人財に出会えると信じて頑張っていきたいと思います!!
でも2月は一年で一番中途採用の求人企業数が多い時期なんだとか・・・
企業側も求職者側も、双方が「4月入社」を意識してのことなんでしょうね。。。
まあ4月は一般的には一つの”節目”ですから、そこを目指して・・というのは分からないでもありません。
求職者の方も「春から気持ちを新たに・・」という気にもなるでしょうし、企業側も4月から新しい期の始まりとなることが多いでしょうから。
ひょっとしたら新卒入社との兼ね合いで、社内研修の効率化など、業務都合という面もあるのかも知れませんね。
聞くところによると、自動車メーカーなど大手企業の「期間工」の募集もかなり活発みたいです。
足元では部材の調達難で減産を強いられているようですが、今後予定される生産挽回に向けての布石という感じでしょうか・・・
条件的にもなかなかの条件の様で、「長期雇用」を前提としない求職者の方には魅力的なのかも知れません。。。
求人サイトなんかは、大手企業向けの派遣社員の求人で溢れています(というかそんな求人ばっかりな感じ・・・)。
派遣会社さんが正規社員として雇用する為「正社員」という雇用形態で求人するんだそうです。
私たちとしては、そういった求人とは「別枠」で扱ってもらえないかなぁ・・・なんて思ったりしますが。。。
ともかくそういう求人に埋没してしまっているからなのか、今回なかなか予定している採用枠が埋まりません。
ここのところ応募者も減少傾向ですしね。
本当に求人って難しいなぁ・・・
まあ、だからこそ当社のことや仕事の魅力なんかを、いろんな角度で発信していかなくちゃいけないんですよね。
でもこの前ブログでも少し触れた「動画制作」の方も、まだ全然手を付けられていません。。。
なんだかんだ今週もバタバタしてしまって・・・
まずこれについては自分なりに期日をしっかり設定して、優先順位を高めて取り組んでいきたいと思います。
この求人広告の延長期間中にはUP出来る様に、ちょっと頑張ってみますね!
今回、今のところ1名だけですが、新たな仲間を迎え入れることが決まっています。
業種は全く違う業界ですが、機械を扱ったり少し溶接なんかもやったことがあるそうです。
まあ「金属加工」とカテゴライズすれば、未経験と言えば未経験ですね。
年齢も22歳と若いですから、どんどんいろんな技術を身に付けて、頑張っていってもらいたいです。
職場には年の近いスタッフもいますから、コミュニケーションの方も心配なさそうな雰囲気でした。
でもどうせなら、やっぱり「同期」と呼べる仲間が欲しいですよね。。。
今溶接工程で頑張っている若手2名もほぼ同期入社ですが、なかなか良い関係でやっているみたいですし。
時に励まし合ったり競い合ったり、そんな仲間がいる方が、きっと仕事にも良い影響が出るはずですから。
今のところ、次に製造部門で入社が決まった方は、溶接工程の配属となる予定です(もちろん希望や適性に応じて個別に判断はしますが)。
未経験でも全然OKですし、もちろん経験者の方もOKです。
もし気になっている方がいたら、是非ご応募してきてくださいね!!
そうそう、WEBの方では複数職種の求人が出来ないので展開していませんが、物流スタッフ(ドライバー)や一般事務職員、品質管理スタッフもご縁があればと思っています。
ハローワークからでもホームページからでも構いませんので、アプローチしてきていただけると嬉しいです。
まだまだ発展途上、成長過程にある会社です。
共に成長していきたいと志向出来る方、仲間と共に前向きに楽しく仕事に励める方、そんな方からのご応募をお待ちしています!