2022年

 

 

 

 新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 当社も12月30日から1月4日までを年末年始の休業とさせて頂いておりましたが、新年1月5日より通常営業となっています。

 2020年に新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以降、私たちの業界も業績低迷が続いていました。

しかし2021年下期には急激な需要回復によって業況は一変。

急速な潮目の変化に対応しきれず、社内が混乱してしまった時期もありました。

加えて昨年はかつてない程の資材の高騰や物不足による調達難で、私たち「ものづくり」企業にとっても、非常に舵取りの難しい一年でした。

 

 そんな中で迎えた2022年。

今年はどんな一年になるんでしょうね・・・

ポジティブなニュースもネガティブなニュースも混在していますので、なにかのきっかけで一気にどちらにでも転び得るような危うさはなんとなく感じるんですけど。。。

 でもそんな時こそ一致団結し、万難を排して突き進んでいけるような強いチームでありたいと思います。

とにかく前向きに、ガムシャラに頑張っていくしかありませんからね!!

 

 

 干支

 

 

 たしか去年も新年一発目は干支(えと)の話でしたね・・・

せっかくですから今年もそんな話から始めていきたいと思います。

 

 以前もお話ししましたが、『干支』とは「十干(じっかん)」という10で一周する「甲・乙・丙・丁・・・」という数え方と、「十二支(じゅうにし)」という12で一周する「子・丑・寅・卯・辰・巳・・・」という数え方を組み合わせたものです。

そして2022年は、十干は「壬(みずのえ)」で、十二支は「寅(とら)」。

つまり今年の干支は『壬寅(みずのえ とら)』ということになります。

 

 ちなみにこの干支とは、古来より「世の理を知り、未来に備える為の暦」であり、もともとは植物の状態や自然の摂理を表現したものです。

 では今年の「壬寅」というのはどういう意味かと言うと、「陽気を孕み、春の胎動を助く」という意味なんだそう。

「壬」の意味は「妊に通じ、陽気を下に姙(厳冬に耐え、内に蓄えた陽気で次代の礎となること)」、「寅」の文字は「螾(ミミズ)に通じ、春の発芽の状態」という意味とのことです。

つまり「冬が厳しいほどに春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく芽を出し生まれ出る状態」ということになります。

なんとなく前向きで良い感じじゃないですか。

 

 去年の干支の「辛丑(かのとうし)」は、「芽が種子の中に生じ、まだ伸びることができないでいるものの、新しく生命が生まれようとしている状態」みたいな感じでした。

「終わりと始まりの転換点」だった2021年から、今年は新たな生命が生まれ出る年です。

これまで蒔いてきた種がいよいよ芽を出す。。。

実りを得るまでは時間が掛かると思いますが、生まれ出た芽が大きく育つように今年も一年頑張っていきたいと思います!

 

 

 目標

  

 「週1でブログを上げる」ことと「ダイエットを頑張る」を目標に掲げた2021年。

おかげさまで、ブログの方はなんとか目標を達成することができました。

ちょっと危ない時も何度かありましたけどね・・・

 ただダイエットの方は、振り返ってみるとちょっと微妙な感じ。。。

少しづつ摂取カロリーを戻しつつ、太りにくい体づくりをしようと頑張っていましたが、これは達成できた感じはありません。

逆に最近はちょっとリバウンド気味なんです。

膝や足首を痛めて走れなくなってしまったり、なかなか筋トレも習慣付かなかったり・・・

まあこれは目標の設定もあまりよくなかった気がします。

仕事においては「目標は定量的な数値を掲げるべき!!」なんて言っていますが、プライベートな目標とはいえ、これはちょっと曖昧過ぎました。

 

 そこで今年の目標の一つ目は、「体脂肪率」にフォーカスして、具体的な数値目標を設定したいと思います。

もちろんBMIとかも気にはしますが、追いかける数字としては、やっぱり体脂肪率にした方が良さそうな気がするんです。

あくまでも目的は「体づくり」ですからね。。。

あ、ここでは現状値などの具体的な数値は公開はしませんよ。

フワッと言うと、現状から5%以上は落とそうと思っています。

進捗状況や結果については、このブログでぼんやりと報告させて頂きますね。

 

 もう一つの目標は、仕事面の方で設定したいと思います。

今期の業績目標はもちろん設定していますが、これはもう少し大きな目標です。

大きく二つの項目がありますが、こちらも諸事情あってここではあまり具体的なことは公開できません。

一つは、一昨年から取り組んでいる新規事業分野を成長させること。

もう一つは、これまでとは一線を画す様な業態への挑戦です。

こちらはとあるパートナー企業の役員の方と企画を練りだした段階ですので、今年は種蒔きという感じだと思いますけど。。。

 

 

 ともあれこの2022年、昨年以上にパワーアップ、スピードアップして走り続けたいと思っています。

またこのブログにもいろいろと報告させてもらいますので、楽しみにしていてください。

それでは今年も一年、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中