
木曜日の午前中に人間ドックに行ってきました。
一回目は先月に済ませています。
その時は血液検査やCT、MRIなどの検査、二回目となる今回は胃カメラと検査結果の説明です。
今回で三度目の胃カメラですが、毎回(もう二度とやりたくない!!)って思います。
まあ「胃カメラ大好き!!」なんて人もいないとは思いますけどね…
私は今まで全て鼻から入れるタイプでやっていますが、それでも苦しいです…
「口からより鼻からの方が全然楽だよ!」なんて言う人もいますが、鼻からでアレなら、私は口からなんて絶対無理…
もう涙も鼻水もよだれも全部垂れ流し状態で、とても人に見せられた姿じゃありません…
前日の晩から既に憂鬱…
食事も早めに済ませて、どんよりした気分で就寝…
でも朝はちゃんと日課のジョギングをしてから出勤しましたよ。
朝一からの検診でしたので直接病院に行こうかとも思いましたが、仕事も溜まっているので少し早めに出勤して、一仕事終えてから始業時間前に病院へ。
いざ病院に付いたら、もう「まな板の上の鯉」状態です。
検診着に着替えたころには(もうどうにでもしてくれ…)という心境。
粛々と検査の説明や鼻腔麻酔を受けて処置室へ…
今回は初めて女性の医師が担当でしたが、非常に手際よくやって下さいました。
思いのほか大胆なストロークに加え、フェイントの様な動きも織り交ぜながら…
私には”永遠”にも感じるような時間でしたが、恐らく10分もない位だったと思います。
終わった後にもとても丁寧に説明してもらい、前回指摘された「逆流性食道炎」の症状はもう大丈夫とのことでした。
無事終ったのと何事もなかったのでホッとしたついでに、「来年もやんなきゃダメですか?」と聞いてみたところ、「毎年やってください!」とのこと…
ま、そりゃそうですよね。。。
胃カメラが終わったらこっちのもんです。
今回の検診で唯一楽しみにしていた「結果報告」のコーナー。
だって、減量した成果を確認したいじゃないですか。
昨年はあまり思わしくない数値がちらほら出てしまいましたので、この9カ月程の減量でどんな改善が見られるのか…
着たい服が着れる様になったり、身体も軽くなって動ける様になったり…っていう意味では既に体感できています。
でも毎日計測を続けている体重や体脂肪率の大きな変化が、実際自分の体にどんな影響を与えているのか…
いろいろ良くなっているとは思っていましたけどね。
結果は、驚くほど全ての数値が改善して「正常値」のオンパレード!!
ここまで変わるのか…と、自分でもびっくりです。。。
前回”気になる”と言われていた血圧や血糖値も正常の範囲内。
血液検査の結果もかなり良くなりました。
内臓脂肪なんか1/3とまではいきませんが、半分以下になっていましたよ。
肝臓脂肪や中性脂肪も激減し、担当の医師や看護師の方にも褒めて頂きました。
面白かったのはCTやMRIの画像を、前年と並べて比べてみた時です…
笑っちゃうくらい全然違うんですよ…
”体の中”を見る為のものですが、もう身体の外形のラインというかフォルム自体が別人の様でした。
さすがに先生も苦笑いしていました。。。
先月の一回目の検診の時、体重が激減しているのを見た今回とは別の医師が「どこか悪くなってなければ良いですけど…」なんて言うもんだから、ちょっとだけ不安もありましたが…
最後の健康指導の席では、看護師の方から「1年でここまで改善される方なんて本当に稀なんですよ!」と言われ、なんとなくこれまでの努力が報われた気がしてすごく嬉しかったです。
逆にここまでダイレクトに数字として返ってくると、余計に「リバウンド」が怖くなってしまいました…
もちろんそうならない為のダイエットプランも計画していますよ。
はい、私は「減量」と「ダイエット」は分けて考えていますので…
まあまだもう少しは減量する予定ですけどね。
目標まであと数キロ…
最近はちょっと停滞期で辛いところですが、頑張って続けていきたいと思います。
また進捗は後日報告させて頂きますね。