ご応募ありがとうございます

当社は新卒採用をしたことがありません。

よって、今いるスタッフは全て(厳密にいえば私以外は)中途入社です。

ということで、今までは求人をするとしたらハローワークがほとんどでした。

時々求人誌や新聞の折り込みチラシなんかもやってはいましたが、昨年の折り込みでの反響が全くなかったこともあり、ちょっと頭を過っていたんですよね…

そうです、web媒体での求人…

ときどき営業の電話は掛かってきていましたが、なかなかタイミングが合わず、具体的な話も聞いたことなかったんです。

「掲載費用が高い」という印象もありましたし、そもそも私たちのような「製造業」を志望される方が、webで求職活動するのかな…なんて思い込みもあったので、二の足を踏んでいました。

 

そんな折、某求人サイトの営業の方とたまたま縁があり、とんとん拍子で取材、掲載の運びとなりました。

やったことの無いことは、「まずはやってみないと分からない」という基本姿勢の私。

(まぁ応募が0なら0で、ちょっと高いけど“授業料”みたいなもんか…)と、半ば開き直っていたんですけどね…

 

いやいや、予想外の反響でした。

時期的なものとか、いろいろ要因はあったのかも知れませんけど…

昨日で掲載から2週間が経ったところですが、本当に多くの方からご応募頂きました。

この場を借りて御礼申し上げます。

予想外だったのは、予想を大きく上回る応募数もですが、何よりその年齢層でしょうか…

ハローワークなどに比べて、明らかに若い層の方のご応募が多かったです。

労働人口の減少や後継者不足、若年層の製造業離れや技術の海外流出などなど…

最近私たち製造業の未来を憂うような話題が多い中、なんとなくですけど、(まだまだ捨てたもんじゃないな…)なんて思いに至りました。

 

面接及び採否決定は随時としていますので、既に多くの方と面接もさせていただきました。

選考過程の皆さん、今しばらくお待ちください。

書類選考での不採用も含め、残念ながらご縁のなかった方々、誠に申し訳ありませんでした。

皆さんに何か問題があるわけではなく、たまたま当社のニーズとマッチしなかっただけです。

今後のご健闘をお祈りいたします。

 

そして採用の通知を受け取った方々、一緒に仕事が出来る日をスタッフ一同心待ちにしています。

私たちはまだまだ“これから”の会社です。

皆さんが運んで来てくれるであろう、『新しい風』に触れるのが楽しみです。

私たちがまたもう一段次のステージに上がる為の、『エンジン』となる様な活躍を期待していますよ。

 

求人広告については、まだあと3週間ほど掲載期間があります。

職種によっては更に若干名の採用枠を考えていますので、お気軽にご応募ください。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中