以前ご紹介した通り、昨日3/13(火)は「牛丼の日」でした。
そうです、先月の「カレーの日」に続いての社内企画。
前日には総務メンバーで買い出しにも出かけ、夕方からは大量の食材の仕込みです。
玉ねぎ30ヶに始まり、大根や人参、ゴボウやコンニャクなどなど…
大変でしたが、楽しくやっていましたよ。
当日は朝から米を4升炊きながら、6Kgもの牛肉を使った牛丼や…
大量のけんちん汁…
デカ過ぎるしゃもじと格闘中の店長…
時間的に少々危なかったですが、11時40分頃にはなんとか完成しました。
一部体調不良で残念ながら参加できなかった方もいらっしゃいましたが、みんなで美味しくいただきました。
作るのは大変ですが、こうしてみんなで一緒に食事するのはやはり良いものですね…
次回は4月12日(木)、「パスタの日(仮)」を予定しています。
バケットやスープも考えていますので、楽しみにしていてください。
そうそう、その前に「花見」をやろうという話も出ていましたね。
今回は新入社員の歓迎会も兼ねて…ということです。
お酒もありますので、大いに楽しみましょう。
こういう機会を通じて結束が強まり、日々の職務にも良い相乗効果が生まれることを期待しています。