「ランチの日」の報告です。
先回の報告では昨年7月分までだったかと思います…
8月は長期休暇があった関係でスキップしていますので、今回は9月から12月の報告をしていきます!
では早速、9月17日に開催したランチメニューは、

「冷やし月見うどん&サラダ巻き」でした。
今回は前回の反省も踏まえてサラダ巻きも大量に作りましたよ!
9月は『中秋の名月』だから…という理由から、一昨年から9月の定番メニューにしています。
ところが…
2020年の中秋の名月は10月1日だったみたいですね…
まぁ、雰囲気だけのものだから良いんです!
続けてサクサク行きますっ

10月15日のメニューは牛丼でした!
今回で3回目となるメニューですが、いつもはお肉がやや硬くなってしまいがち…
なので今回はちょっとレシピを変更。
うまくいくか心配でしたが、美味しくできましたよ!!
失敗があったとしたら、「つゆだくで!」とリクエストをくれた方々へのおつゆの盛り加減ですかね…
私が盛り付けしていたんですが、ちょっとやり過ぎてしまって雑炊の様な状態に…
目指しているのは〇野屋の牛丼ですが、まだまだ道のりは遠いです。
続いて11月18日のメニューは、

ビビンバです。
私もイチ押しのメニュー!
今回もとっても美味しく出来ました!!
この日は、たまたま打ち合わせにご来社頂いたお客様とお昼をご一緒することができました。
このお客様は今回で4回目(カレー、ロコモコ丼、中華丼ときての今回だったかな…?)のランチ参加です。
「どのメニューもプロ顔負けの美味しさですね」と嬉しいお言葉を頂きました。。
おかわりをするスタッフも多くて、3升近く炊いたお米がギリギリ足りなくなりそうでした(汗
そして今回最後の紹介となる、12月17日のメニューは、

カレーライスです。
でもいつものカレーとは一味違うの、分かりますか?
というのも12月は「納会」を行う為、例年であれば「ランチの日」はスキップの予定。
でもこのコロナ禍…止むを得ず納会は中止することに決定…
で、何も無しはさみしいということで、ランチの日を臨時開催することになったのです。
”せっかくだからみんなのリクエストに応えよう”という総務スタッフの発案で、久々に社員サイトで希望メニューのアンケートをとったところ…
1位は「カレーライス」…そしてなんと先月やったばかりの「ビビンバ」が同数となりました。。
やっぱりみんなアレ好きなんだ(笑
でも先月やったばっかでしょ…!?
で最終的に決選投票の結果…1位は1票差で「カレーライス」に決定しました。
でもここで私たちが悩んだのは、「でも半数近くはカレー以外を推してたんだよな…」ってことです。
そこで今回は、いつものポークカレーではなく、一味違う「バターチキンカレー」にした訳です。
逆に「でも半数はいつも通りのカレーを期待しているんだよな…これで失敗したら、両方の期待を裏切ってしまうことになるのか…?」なんて迷いもあったんですけどね…
結果は大成功!!
みんなから「いつものカレーより、こっちの方が良い!!」と嬉しい感想をたくさんもらいました。
たしかにいつものポークカレーが”家庭的”な感じだとすると、このバターチキンカレーは”洋食屋さん”の、いや”ちょっとしたレストラン”(言い過ぎか?)のカレーみたい。。
本当に喜んで貰えて良かったです。
もちろん今月も開催を予定しています。
去年の春からは時間差にしたり、座席を間引いて距離をとったり、コロナ感染対策も可能な限りやりながらの開催です。
本当はスタッフみんなで一緒に食べられると良いんですが…
まぁそれはコロナウイルスがおとなしくなって、みんなが一斉に入れるだけの大食堂を備えた『自社工場』が出来るまで”お預け”ですね。
次のメニューは何にしよう…
やっぱりこの寒さだと、『温かいもの』食べたいですよねぇ…