’22年11月「ランチの日」

 

 

 今回は久しぶりに「ランチの日」の報告です。
開催したのは11月24日、メニューは「ソースカツ丼」でした。
 7月に冷やし中華をやってから、8~10月の3か月間は中断していたんです。
8月と10月に新型コロナウイルスに感染したスタッフが複数名出てしまい、中止せざるを得ませんでしたので・・・

 今回のソースカツ丼は昨年の10月以来ですから、およそ1年ぶり2回目の登場になります。
前回はスタッフのみんなも大好評の出来でしたので、今回も期待を裏切らない様に頑張って作ってみました!

 

 

 買い出し&前日の仕込み

   

 

 今回もいつも同様、前日の午後から買い出しに出掛けて貰いました。
広げてみると、相変わらずスゴイ量・・・
これに加えてお米とかも買ってきて貰いましたので、今回の買い出しも結構大変だったんじゃないかと思います。

 前回はアメリカ産のロース肉だったのが、今回は全部国産になっています。
買い出しに出掛けてくれたスタッフ曰く
「アメリカ産より国産の方が安かったので、今回は全部国産にしました!!」
とのこと。
これも円安の影響なんでしょうかね。。。

 あと今回は、2枚だけ鶏肉も買ってきています。
これは前回のソースカツ丼の時、ムスリム(イスラム教徒)であるインドネシア国籍のスタッフが、宗教上の理由で豚肉が食べられないので、コンビニでチキンを買ってきて食べていたんです。
 それを思い出したスタッフが、
「今回は彼らの為にチキンカツも作りません?」
と提案してくれたのがきっかけでした。
「そうだね、別にそんなに手間が掛かる訳じゃないし、やってみようか!」
ということで、特別メニューでチキンカツも作る事になりました。

 

 前回はどれだけ時間が掛かるかも読めなかったので、前日にキャベツの千切りまでやっておいたのですが、当日にキャベツの色が少し悪くなってしまっていたんです。
その反省を踏まえて、今回はキャベツの千切りを当日の朝にやる事にしました。
だから前日の仕込みは、トンカツの下ごしらえとソース作りだけです。

 肉の方は筋切りをして、写真にあるトゲトゲハンマーみたいな道具でシバいていきます。
前回トンカツが丸まってしまったので、前回よりは少し細かく筋切りをする様にしてみました。
 肉自体も心なしか前回のより薄いみたいで、あんまりトゲトゲハンマーで激しくシバくと「ハムカツ」みたいになってしまいそう・・・
「肉が薄いぞ!!」
なんて言われると悲しいので、こちらは程々にしておきました。

 ソースの方はウスターソースをベースに、ケチャップやみりん、めんつゆなどを温めながら混ぜていきます。
千切りキャベツにトンカツをのせ、このソースをかけるだけの料理ですので、このソースの出来が料理の味の全てと言っても過言ではありません。
何度も味見をしながら、絶妙なバランスに整えて完成。
 少しとろみを付けたかったので、水溶き片栗粉を入れてみましたが、これはちょっと足りなかったかな・・・
あまりとろみのあるソースは出来ませんでした。
その辺りは次回の宿題ですね。。。

 

 

 当日

 

 

 当日は朝から大忙しです。
トンカツを揚げるのはもちろん、ご飯を炊いたりキャベツの千切りをしたり、お味噌汁も作らなくてはなりません。。。
量が量だから大変なんですよ・・・

 と言っても、私はトンカツだけの担当。
とにかく朝から揚げて揚げて揚げまくりです・・・
温かいものを提供する為に、みんなが来る頃に二度揚げをしますので、火を通し過ぎない様に気を付けて揚げていきます。
 ただ揚げるのは良いんですが、残念なことにまた今回もトンカツが丸まってしまったんですよね・・・
何故なんだろう・・・
筋切りのやり方がマズいんだとは思うんですが、もうどうすれば良いか分からなくなってしまいました。。。

 

 

 ちょっとバタつきはしましたが、無事キャベツの千切りとお味噌汁も出来上がり。
あとはみんなが来る時間にトンカツを二度揚げして、サクサクっと切って盛り付けたら完成です。
ソースにトンカツを「漬ける」やり方もあるみたいですが、当社のソースカツ丼は盛り付けてからかけていくスタイル。

 出来上がると、

 

 

 こんな感じです。
(肉が薄すぎるかな・・・)
なんて心配していましたが、全然気になる程ではありませんでした。
 特製ソースの出来も最高で、すごく美味しかったですよ。
分量を計ったりはしていないので、再現性は低いんですけどね。。。

 実際に食べたスタッフのみんなも、
「美味しい!!」
と、とても喜んでくれていました。
 いつもお代わりをしない人も、この日はお代わりしてくれて、
「なんならキャベツとソースだけでもいいっス」
だって・・・
ああ、もちろん多少は余分に作っていますので、トンカツものせて食べて貰いましたよ。。。

 

 

 ということで、今日は今回も大成功に終わった「ランチの日」の報告でした。
久々だったからか、終わった後はなんだかグッタリと疲れてしまいましたが、スタッフのみんなの
「ごちそうさまでした!」
って笑顔を見ると、
(やってよかったなぁ・・・)
って思うんです。

 来月は何作ろう・・・
たぶん今年も「納会」はやれないと思うので、例年なら12月は「ランチの日」はスキップなんですが、来月も臨時開催しようと考えています。
 でもせっかくだから、ちょっとだけ趣向を凝らして変わったことやってみたいな・・・
実は密かにアイデアは温めているんですよ。
なんとかこのアイデアを実現できるように、今からいろいろと考えてみようと思います。
スタッフのみんなも楽しみにしていてね!!